[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某☆かず某日記さん chacha〇☆週一風景さん
今日の空は「鹿児島の空」です。
2013/12/22 13:20 桜島と空
2013/12/22 14:26 「西之表港の空」
にほんブログ村
2013/12/29 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某☆かず某日記さん chacha〇☆週一風景さん
今日の空は「鹿児島の空」です。
2013/11/30 14:44 「冬の空」
2013/12/12 16:00 「桜島と空」
2013/11/24 15:00 「紅葉と空」
2013/11/24 10:32 「柿と空」
2013/12/ 9 14:48 「鹿児島イオンの空」
本日より4日ほど鹿児島へ行ってきます。
この時期は風が強く、海が荒れます。昨日は強風のため船が欠航しました。
今日も午後から荒れそうです。 仕事が詰まっているので午後の便で行く予定ですが
大丈夫かな? 目的地近くには先月末にグランドオープンした鹿児島イオンがあります。
先週は20台以上の観光バスで来た中国人観光客がお買物しているところに出くわしビックリ
夕方だったのでレジは大混雑していました。惣菜を買う人がいたけど、どうするのかな?
観光旅行で夕食を自炊するなんてことないよね (・・? 義妹と興味津々で見てしまいました。
先週はPC+タブレットの二台体制でしたがPCを持ち歩くのは重いのよね~
今回は図面を描くことがないのでタブレットのみ持参します。暫らく予約投稿になります。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/12/19 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 今回のお題は「冬空」
2013/11/20 9:05 種子島の冬空 来年の建設予定地です。
2013/11/24 14:42 薩摩街道の冬空
2013/11/24 13:43 薩摩街道「小苗代薬師堂跡」の冬空
2013/11/24 12:56 薩摩街道「大口筋」の冬空
本日は鹿児島(谷山)におります。
寛平は息子と主人に任せて、今日は義父と鹿児島でデートです(^o^)丿
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/12/09 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:6 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某☆かず某日記さん chacha〇☆週一風景さん
今日の空は「薩摩街道・大口の空」です。
2013/11/24 15:02 大口小学校
2013/11/24 14:54
2013/11/24 15:06
2013/11/24 14:59
2013/11/24 10:33
爽やかな青空と鮮やかに色づいた木々。
晩秋の「薩摩街道史跡めぐり」はとても素晴らしく、参加して良かったと思いました。
肉離れが完治していないので、当初は伴走車に乗って移動する予定でした。
ところが鹿児島中央駅から貸切バスで街道歩行出発点の湯尾井堰に着くと伴走車がいません。
高速を降りるはずの栗野インターを通り越し、宮崎まで行ってしまったそうです。
おかげで一ヵ月間負担をかけないようにして治療した足を酷使し、歩行距離12km中
約10km程を歩いてしまいました(ーー;) 今回のルートは殆ど平坦な道だったので
途中で痛みが出る事もなく、種子島では見られない紅葉を楽しむことができました。
ちゃんとアイシングしたから街道歩きの影響は少ないかも。完治まであと少しかなぁ~
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/11/29 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:7 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某☆かず某日記さん chacha〇☆週一風景さん
昨日に続いて「コスモス」です。
2013/11/15 10:30
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/11/19 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:3 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 今回のお題は「夕焼け空」
2013/11/7 17:15 仕事帰りに見つけた大きな大きな夕陽
2013/11/7 17:16
2013/11/7 17:16
2013/11/7 17:17
2013/10/3 17:53 おまけに西海岸の夕陽
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/11/09 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:5 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某☆かず某日記さん chacha〇☆週一風景さん
2013/10/16 15:50 台風接近、種子島の西海岸
2013/10/3 17:54 西海岸の夕景
2013/10/8 18:20
我が家から見た西の空
。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.雑草倶楽部・コスモス強化月間゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/10/29 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:5 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某☆かず某日記さん chacha〇☆週一風景さん
2013/9/19 9:35 ヘクソカズラと空
2013/10/13 16:45 桜と空
2013/9/20 15:52 デュランタタカラズカと空
2013/9/30 9:18 薔薇と空
今日は9時から17時まで「住宅省エネルギー施工技術講習会」でした。
建築もどんどん法律が厳しくなり、これから家を建てる人は大変だなぁ~と思います。
7年後にはまた設計者にも施工者にも厳しい内容が追加になるようです。
最近の講習会は駆け足講習。今日は144ページと70ページのテキスト2冊+45分DVDを
4時間ほどで講習。その後20問の終了考査がありました。
最近の講習会は最後にテストがあるからボーっとしている暇はありません。
60%正解で合格。テキストを見ながら回答できるものの200ページ以上のテキスト
から答えを探すのは結構大変です。眠気を振り払い頑張ったおかげで満点だったみたい。
先日「電験三種」の合格発表があったようで、息子の受験番号もあったようです。
今月末には2人揃って合格証が受け取れるかな。。。
とはいっても、息子は国家資格 私はただの講習会 ですけどね(^^ゞ
。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.雑草倶楽部・コスモス強化月間゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/10/19 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:5 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 今回のお題は「鉄塔と空」
2013/10/3 17:54 西海岸「サンセットパーキング」
2013/10/8 18:19 自宅から見た夕景
今回は素敵な鉄塔写真が撮れなかったので、昨日自宅から見た夕景
鉄塔じゃなくて・・・アンテナと電柱で許してね(^^ゞ
雑草倶楽部・コスモス強化月間
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/10/09 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:5 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某☆かず某日記さん chacha〇☆週一風景さん
今日の空倶楽部は息子がスマホで撮った「西之表港の夕景と高速船トッピー」
2013/8/24 18:32 西之表港の夕景 息子のスマホにて
ここからは私が撮った西之表港の写真です
2013/9/21 11:23 西之表港と鹿児島へ向かう高速船ロケット
西之表港でテトラポット製造作業中のクレーン
☆~寛平日記~☆
僕たち兄妹がまだお里のママさんのところにいた頃
お日さまポカポカいい天気 みんなで仲良くお昼寝
左下が僕、寛平だよ Uo・ェ-oU/^☆ ウフッ♪
左上がポンポン、その隣が宇宙(そら)、右が女の子2匹 ももとヨーゼフ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/09/29 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:6 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |