[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/05 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/05 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は「乗り物と空」
2014/3/16 10:22
2014/3/16 10:22 消防車と空
2014/3/23 13:53 フェリー・プリンセスわかさ&空
2014/3/11 13:21 椿と空
最後の写真は明日へつづく・・・
今日から鹿児島です。今日は建築士会女性部会の幹事会。明日は薩摩街道史跡めぐり
明後日は旅行会社で熊毛女性部が主催する「屋久島見学研修会」の打合せです。
明日の薩摩街道史跡めぐりは大口ふれあいセンター(旧国鉄大口駅)から
小川内関所跡までの約12kmを歩きます。。。
とはいっても・・・最近仕事が忙しくて寝不足。描いても描いても図面が間に合わず、
先週も今週も徹夜してしまいました。フラフラのまま歩いて迷惑をかけるといけないので
今回も伴走車に乗って撮影班としての参加です。前回の写真が気に入られたようで
私が参加しやすいように薩摩街道と幹事会の日程を調整したと聞き、欠席できない状況です。
怪我をしないように薩摩街道歩きを楽しんできます。
今回は疲労がピーク状態なので娘に甘えて世話してもらいます(^^ゞ
娘と過ごす時間が持てると思うだけで嬉しくて疲れも半分解消された気分になります。
しばし仕事と家事を忘れて休養してきます<(_ _)>
にほんブログ村
2014/04/19 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 今回のお題は「花と空」
2014/4/8 11:23 マツバウンランと空
2014/3/17 9:41 桃の花と空
2014/4/7 12:09 入学式の桜と空
2014/3/11 13:23 椿と空
2014/3/17 10:04 ツツジと空
にほんブログ村
2014/04/09 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:1 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某☆かず某日記さん chacha〇☆週一風景さん
今日は種子島の観光スポット「千座(ちくら)の岩屋」から覗く空!
2014/3/22 15:52 「千座(ちくら)の岩屋から覗く」
南種子町には干潮時だけ入れる広い岩屋がある。岩屋の中から見る種子島の海と空は、、、青!
2014/3/11 13:21 「椿と空」
来月のお題先取り(^^ゞ
2014/3/17 10:04 「隣のツツジ」
暖かくなって隣の空き地のツツジが満開になった。
手入れする人いないため、年々蔓が巻き付き、重そうにしているが今年も立派な花を咲かせた。
2014/3/22 12:52 「門倉岬」
種子島の最南端。鉄砲伝来の地「門倉岬」から東(宇宙センター方向)を望む
にほんブログ村
2014/03/29 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:3 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某☆かず某日記さん chacha〇☆週一風景さん
今日は前回のお題「日没後の空」に再チャレンジしようと思いましたが、、、
2014/2/28 8:22
まずは大好きな被写体「青空に向かって伸びる西之表港のクレーン」から
2014/2/15 14:42
2014/3/10 18:24 「夕暮れに屋久島を望む」
最後の写真は明日へリレーします。種子島サイダーを太陽に向かって突き上げる姿
明日は・・・
にほんブログ村
2014/03/19 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:5 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 今回のお題は「日没後の空」
最近は空が霞む日が増えました。花粉?PM2.5?黄砂?何故でしょうね。
素敵なマジックアワーを見つけられなかったので昨年の写真をアップします。
2013/8/28 19:03 日没後の空・西の海
2014/2/15 15:12
にほんブログ村
2014/03/09 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:8 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
みなさんが雪景色をアップしている中、種子島からひと足早い春をお届けします(*^_^*)
2014/2/15 15:54 太陽の里・フルーツ公園にて
2014/2/15 15:58 太陽の里・フルーツ公園にて
(*'∇')/゚・:*【祝・空倶楽部4周年】*:・゚\('∇'*)
昨年アップした「思い出の空」を紹介します。今年も1枚に絞れず2枚アップです(^_^;)
2013/11/24 15:02 大口の銀杏
2013/8/24 18:34 西之表港にて
にほんブログ村
2014/02/19 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:7 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 今回のお題は「樹木と空」
今日は春らしいお花と空を紹介
ここまでは主人が提供してくれた「桜と空」の写真です
先日我が家から見た北の空。厚い雲の塊が押し寄せて来るようです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2014/02/09 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某☆かず某日記さん chacha〇☆週一風景さん
2014/1/22 12:19 種子島空港
2014/1/17 15:52
2014/1/1 竹屋野海岸
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2014/01/29 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:2 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某☆かず某日記さん chacha〇☆週一風景さん
2014/1/1
2014/1/1
2014/1/1
2014/1/19
今日は上棟式。雲ひとつない青空です。
いつの頃からか、私が出席する上棟式は雨がふっていません。
前日大雨でも当日は辛うじて雨粒が落ちずに済んでいます。
今回も前日の荒れ模様から一転、素晴らしい快晴でした。
昨日寒かったので、今日は完全防備。着いた途端に仕事がいっぱいあります。
慌てて準備。棟梁と打合せしながら木材に手を載せた瞬間、重ねた木材がカタンと揺れ、
何かが指に当たりました。何だろう ガ━(゜Д゜;)━ン 目を向けるとノミが指に当たっています。
指にはスッパリと切れた傷がありますが、出血もない上、全く痛みがありません。
素晴らしい切れ味のノミを見て「職人さんの道具ってきちんと手入れしてあってカッコいいなぁ」
なんて見とれてしまいました。ところが、そんなことを思っているうちに出血が始まり、、、
絆創膏を貼っても血がにじんでくる有様。「早く大阪のブロガーさん「♪陽ちゃん」が送って
くれた軍手をはめれば良かった」と後悔しました。全く痛むことのないまま傷口は無事に
ふさがりました。メスで切ったようにキレイに切れたから治りが早かったのかもしれません。
飛行場に閉じ込められただけで済むかと思えば、「凶」の威力はまだ残っているようです(^_^;)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2014/01/19 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
今日は月に一度のお題の日。 今年初のお題は「正月の空」
空倶楽部を始めて恒例になった「竹屋野海岸で見る初日の出」
今年も昨年同様 水平線は厚い雲に覆われて待つこと1時間
8時を過ぎてやっとお日様が顔を出してくれました。
風も無く暖かい元旦だったので、波を見ながら娘と義妹と共に穏やかな時間を過ごしました。
いつかは水平線から昇ってくるお日さまを撮ってみたいなぁ~
ここのところ仕事が忙しく、昨日は久しぶりに徹夜してしまいました。
図面描きに一生懸命で、気付いた時には朝。8na8na-clubは間に合いませんでした。
朝食も取らずに頑張って完成がみえた頃、、、一本のファックスが届き、図面変更 (@_@;)
スタッフさんから「寝不足のせいか唇が紫になってるよ。早く休んだほうがいいよ」と言われ
今日の申請は諦めることにしました。50歳過ぎると徹夜は身体にこたえますね。
明日こそは完成させなくては! awa師匠、8na8naは後日アップします<(_ _)>
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2014/01/09 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:5 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |