[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/03/31 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/03/31 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
平成27年3月15日(日) 「第28回たねがしまロケットマラソン」
メイン会場:種子島宇宙センター(8:00~15:30)
この日は大荒れの天気になると予想されていましたが、辛うじて開催されました。
ハーフマラソンスタート地点では「中種子火縄銃保存会種子島鉄砲隊」が初陣を飾りました。
よく見ると・・・指揮を執っているのは「開運なんでも鑑定団」でお馴染みの澤田先生!?
わぁ~! 鉄砲隊を創隊した従姉夫妻に混ざって写真を撮らせてもらいました。ラッキー!!
生憎の雨の中、銃声を合図に元気よく走り出す選手たち。無事完走できることを祈ってます。
”る~ちゃん”のご主人を ρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪ 応援してから、再度澤田先生を |・ω・*)チラ
今回はお友達の”る~ちゃん”に同行してゴールの種子島宇宙センターまでやってきました。
♢会場内イベント:ふわふわ人形、インギー地どり汁無料配布、フリーマーケットなど
MBCタレントの柴さとみさんがインタビューや進行をしていました。
♢ステージイベント:「SAYAKA」ライブ、他
会場は時折横殴りの雨が降る大荒れの天気。ランナーもスタッフも家族もびしょ濡れ (´∩`。)
”る~ちゃん”のご主人はハーフマラソンを2時間3分で完走 タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
お付き合いのある水道屋さんは3時間38分でフルマラソンを完走 ε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!
雨が降る中、みなさん一生懸命走っていました。o(*^ー^*)oお疲れ様でした!
にほんブログ村
2015/03/17 EDIT CATEGORY:イベント COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
昨日、86歳の義父からホワイトデーのプレゼント(バレンタインデーのお返し)を
もらいました。 これがなんとも可愛い(*^_^*)
リラックマの菓子詰め合わせ♡ 嬉しくて友人に自慢しちゃいました(^^ゞ
義母手作りのマーマレードを使ったカップケーキを作り、我が家は甘~い香りでいっぱいの
ホワイトデーです。
我が家の庭に薄ピンクの桃が咲きました。
金曜日の夜はバドミントンの試合。2年もサボってたのにピンチヒッターを頼まれて試合に出場
ところが試合がもつれて1、2試合とも21点3セットをこなすことに・・・( 〇□〇)ハァハァ
3試合目も1セットづつ取り、最終セットを始めるところで時間切れ。(*´-ω-`)・・・フゥ
1日だけの代理でしたが、最後は足が縺れて ミ(ノ_ _)ノ=3 バッターン! 年ですね( _ _ )......o
戴き物の「ブンカドウ」のお菓子で自分を慰めました。。。美味しい(^_^;)
明日は「たねがしまロケットマラソン」 天気予報は雨 それも大荒れの天気だとか・・・
”る~ちゃん夫妻”に同行予定だけど大丈夫かなぁ~
にほんブログ村
2015/03/14 EDIT CATEGORY:イベント COMMENT:1 ▲ TRACKBACK URL
国指定重要文化財古市家住宅でひなまつり展が開催されました。
【日時】平成27年2月24日(火)~3月3日(火) am9:30~pm4:00
【場所】古市家住宅(中種子町・坂井公園内)【入場料】無料
今日はひな祭り 我が家のお雛様は今年は出番がありませんでした。
なので、義母と二人で「古市家住宅のひなまつり」を見に行きました。
立派な七段飾りの雛人形が飾られていました。
古市家を訪れたのは9年ぶり。時々こんなイベントがあればいいのに・・・
2015/03/03 EDIT CATEGORY:イベント COMMENT:2 ▲ TRACKBACK URL
平成27年2月18日~20日まで西之表港に寄港した
海上自衛隊 はやぶさ型ミサイル艇「しらたか」
思っていたより小さな艇でした。船内見学会に参加できなくて残念。
にほんブログ村
2015/02/23 EDIT CATEGORY:イベント COMMENT:3 ▲ TRACKBACK URL
野間小学校金管バンド「第12回定期演奏会」が開催されました。
【日時】 平成27年2月21日(土)13:30~ 【場所】 種子島こりーな
【 第1部 】
1. 未来へのファンファーレ 作曲:水口透
2. 星条旗よ永遠なれ 作曲:J.P.スーザ
3. センチュリア 作曲:James Swearingen
【 第2部 】 ~賛助出演~ 種子島ウインドアンサンブル
1. 夢をかなえてドラえもん 作曲:Katsuhiko Kurosu
2. ひまわりの約束 作曲:秦基博
3. 大草原の歌 作詞:Rex Mitchell
【ウインドアンサンブル・OG・野間小金管バンド合同演奏】
4. アフリカンシンフォニー 作曲:V.McCoy
【 第3部 】
1. あまちゃんオープニングテーマ 作曲:大友良英
2. ありのままで~Let It Go~ 作曲:KRISTEN ANDERSON
3. Happiness 作曲:岡田実音
4. GUTS! 作曲:SAKRA
5. 津軽海峡・冬景色 作曲:三木たかし
6. 道 作曲:miwa furuse
~賛助出演~ 野間小学校6年生有志のみなさん
【 第4部 】
1.【6年生と保護者】さくら 作曲:森山直太朗
2.【卒業生アンサンブル】風がふいている 作曲:水野良樹
3. 情熱大陸 作曲:葉加瀬太郎
4. 仁~メインテーマ 作曲:高見優
【アンコール】
In the Mood
今回、小学1年生~6年生までの30名でメンバー構成された「野間小金管バンド」
賛助出演のみなさんと共に素晴らしい演奏を披露されました。
にほんブログ村
2015/02/21 EDIT CATEGORY:イベント COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
今日は節分
節分には毎年家族で豆まき 主人はいつも鬼(*^_^*)
息子は豆まきをしてから出勤(夜勤)して行きました。
今年は市販の恵方巻きを買わずに家で作った手巻き寿司。
「西南西」を向いて笑顔でガブリ!
お歳暮でライオン製品を買って応募した「必ずもらえるキャンペーン」
「銀座花のれん銀座餅」と「ブールミッシュガトースフレ」が届きました。
結婚式の引き出物で頂いた「安納芋カステラ」 これはお初です。
最近、我が家には戴き物のお菓子がいっぱい。あぁ~誘惑される~
ついでに・・・先日、娘夫婦と行ったイオンモール鹿児島のグランブッフェの写真を一枚
『GRAND BUFFET』 イオンモール鹿児島1階
【営業時間】11:00~22:00
バラエティ豊かなお料理をあれこれ選べるバイキングスタイルのレストランです。
デザートの種類も豊富でとっても美味しかったです(^_-)-☆
誘惑が多すぎて「ダイエットは明日から・・・」と自分に言い訳(^^ゞ
私のダイエットはいつから始まるのでしょう いやー゚。(*^▽^*)ゞ
にほんブログ村
2015/02/03 EDIT CATEGORY:イベント COMMENT:2 ▲ TRACKBACK URL
平成27年2月1日 午前10時21分
種子島宇宙センターからH-ⅡAロケット27号機が打上げられました
今回も恵美之江展望公園に行きました。前回「千座の岩屋」駐車場から約3kmの山道を
40分ほどかけて歩いたので、今日は打上げ2時間前に家をでました。公園駐車場は当然満車。
晴天だったけど早く公園に到着したので、冷える屋外でひたすら我慢の40分
他の人は何時間も前から場所取りして打上げを待ってるのよねぇ~ すごいなぁ
公園駐車場には「札幌」「山形」ナンバーをみつけました。遠い\(◎o◎)/!
やっぱりロケット打上げに対する思いが私とは違うようです(^^ゞ
にほんブログ村
2015/02/01 EDIT CATEGORY:イベント COMMENT:8 ▲ TRACKBACK URL
西之表市消防出初式 平成27年1月11日(日)13:00~
11日に娘を西之表港へ迎えに行き、顔合せ会場の下見を兼ねて「井元」で昼食。
食事が終って外へ出ると、タイミング良く消防出初式のパレードが始まりました。
さすがに西之表市は緊急車両の台数も消防団の数も多い!
パレードを見送っただけでしたが、消防署までついて行けばデモンストレーションがあったかもね
にほんブログ村
2015/01/14 EDIT CATEGORY:イベント COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
平成27年1月12日(月・祝) 我が家の一大イベントの日がやってきました。
朝、着慣れぬスーツに身を包み、緊張の面持ちで西之表へ向かいます。
友人から素敵なお花が届きました。
両家顔合わせ。とっても素敵なご両親。
時間が過ぎるのも忘れるくらい楽しくお話しさせてもらいました。
娘達から招待され「井元」で昼食。ずらっと並んだ美味しいお料理を食べていると
伊勢エビの活き造り登場。足とひげがウゴウゴ。コースの〆にこの伊勢エビの頭と尻尾が
お味噌汁になって登場しました。
楽しくお食事した後は中種子の我が家へ 途中「雄龍雌龍の岩」で記念撮影。
お天気が良くて素晴らしい景色でした。
我が家の一人娘は数日後にお嫁に行くこととなりました。。。
末永く幸せでいて欲しいと心から願っています。
にほんブログ村
2015/01/12 EDIT CATEGORY:イベント COMMENT:6 ▲ TRACKBACK URL
平成27年1月6日(火) 今日は消防出初式
パレードが始まる直前に雨が降り出してパレードは中止。
消防車が役場の駐車場にずら~っと並びました。
あと1時間早かったらパレードできたかも・・・残念
9時から町立体育館で式典が始まりました。
消防訓練礼式の基本動作 きびきびとした動きがとってもカッコ良かったですよ。
来年は晴れて消防パレードがみれるといいなぁ
にほんブログ村
2015/01/07 EDIT CATEGORY:イベント COMMENT:2 ▲ TRACKBACK URL
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |