[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/03 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : 野間神社
- Older : さくら&菜の花by8na8na-club
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/03 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
『9』の付く日は ”空倶楽部” 詳しくは こちらのブログへどうぞ!
かず某日記☆かず某さん 週一風景☆chacha〇さん
みなさんが雪景色をアップしている中、種子島からひと足早い春をお届けします(*^_^*)
2014/2/15 15:54 太陽の里・フルーツ公園にて
2014/2/15 15:58 太陽の里・フルーツ公園にて
(*'∇')/゚・:*【祝・空倶楽部4周年】*:・゚\('∇'*)
昨年アップした「思い出の空」を紹介します。今年も1枚に絞れず2枚アップです(^_^;)
2013/11/24 15:02 大口の銀杏
2013/8/24 18:34 西之表港にて
にほんブログ村
2014/02/19 EDIT CATEGORY:空倶楽部 COMMENT:7 ▲ TRACKBACK URL
COMMENT
こんにちは~~
10足くらい早い春満開の空写真
ありがとうございます(^O^)
もう桜が満開なのね~~~・・・羨ましい~~
15℃以上ってことですよね??
こちらは今週 7~8℃くらいみたいですよ
おかげで杉の花粉が全く飛ばなくて楽なんですけどね(^_^;)
笑子 2014/02/19 17:03 URL EDIT RES
笑子さん こんばんは
2月始めは最高気温20℃くらいの日が続いて暖かかったけど
2週目以降は10℃前後ですよ。今日も7℃~10℃で雨が降る寒い日です。
強風と雨に打たれて桜が散りそうだったので早めに撮ってきました。
3日ほど雨で寒い日が続きましたが、明日から晴れそうです。
土曜日は7分咲きくらいでしたが、暖かくなれば一気に満開になるかもしれません。
tanega島の女性建築士 2014/02/19 18:53
こんばんは。
桜が満開ですね。
やはり早いです。
私はクレーンの写真が好きですよ。
物凄く印象に残っています。
自転車親父 2014/02/19 18:57 URL EDIT RES
自転車親父さん こんばんは
クレーンは絵になるんですよね。
私も好きです。
tanega島の女性建築士 2014/02/21 22:24
こんばんは〜〜
春がいっぱいですね〜〜!
青空がバック、、、最高!!!!!
そして、大銀杏。
細かい描写が素晴らしいです・・。覚えていました!!
かず某 2014/02/19 21:05 URL EDIT RES
かず某さん こんばんは
種子島で銀杏をみることがないので
大口の銀杏の美しさに魅かれました。
この写真、色がとっても好きなんです。
tanega島の女性建築士 2014/02/21 22:26
いいな~
青空に桜、早く撮りたいな!
大口の銀杏、堂々としてますネ
2台のクレーンも天高くって感じですね!
今後とも宜しくお願いします。
chacha○ 2014/02/19 22:12 URL EDIT RES
chacha◯さん こんばんは
4周年おめでとうございます。
参加者もどんどん増えて
楽しみですね。
tanega島の女性建築士 2014/02/21 22:27
桜~見せていただけて嬉しいです。
早く春が来て欲しい~。雪の山を見てそう思います・・・
思い出の写真もそれぞれ雰囲気があって良いですね~
やはり。。。1枚にしぼるのは難しいですよね(^_^;)
yopiko 2014/02/19 23:43 EDIT RES
yopikoさん こんばんは
昨年の空倶楽部を見直して
楽しかったです。
一年間を振り返るのも
面白いですね
tanega島の女性建築士 2014/02/21 22:28
わぁ 綺麗
青空に白い花びらが輝いていますね ^^
フルーツ公園 名前も素敵
まこちゃん 2014/02/20 06:20 EDIT RES
まこちゃん こんばんは
さくら満開です。
青空に薄ピンクの花びらが
マッチしています。
tanega島の女性建築士 2014/02/21 22:30
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
無題
こんにちは
春爛漫ですね〜。
春は確実に来ていますね。
思い入れのある写真だから
絞れないんですね。
最後の1枚が、技術屋としてはロマンを感じます。
Futchan 2014/02/19 16:17 URL EDIT RES
Futchanさん こんばんは
最後の写真は西之表港のクレーンです。
いつもこの場所でテトラポット作業をしています。
日中も夕暮れ時も絵になるんですよね(^o^)丿
tanega島の女性建築士 2014/02/19 18:43