[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
大阪のブロガーさん「♪陽ちゃん」が鹿児島まで遊びに来てくれました。
4/29からサファイアプリンセス号に乗って大阪-沖縄-長崎-釜山をまわり
5/5に鹿児島到着。
鹿児島のキャラクター「ぐりぶー」と「西郷どん」がお出迎え
桜島フェリーに乗って鹿児島港から桜島へ15分の船旅です。
仲睦まじいお二人
桜島フェリー名物「やぶきん」のうどんもお二人で堪能 美味しかったでしょ(*^_^*)
鹿児島といえば「桜島」 娘たちの案内で展望台の足湯に入ってもらう
つもりでしたが、予定よりスケジュールがタイトだったのでトンボ返り。
生憎の雨雲が山を隠してしまい残念でした。陽ちゃんはお土産に灰のビン詰めを購入。
お金を出して灰を買ったの!?鹿児島の街中に灰がある事を気付かなかったのね、、、
鹿児島の人は灰を灰袋に入れてゴミステーションならぬ灰集積所に出すんですよ。
欲しければ道路脇の灰を好きなだけ持ち帰れたのにね(^^ゞ
今度は種子島に来て♪ 青い海と青い空・・・種子島の素敵な場所を案内するからね(^o^)丿
にほんブログ村
2014/05/07 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:2 ▲ TRACKBACK URL
(公社)鹿児島県建築士会街道班事業 「薩摩街道 大口筋」史跡歩行
平成26年4月20日(日) 大口ふれあいセンター~小川内関所跡 約12km
生憎の雨模様の中、薩摩街道史跡歩行に撮影係として参加してきました。
「曽木発電所遺構」は国登録有形文化財です
これで今回の薩摩街道史跡歩行は終わり。バスで鹿児島中央駅まで帰りました。
少し予定が遅れた関係で実質的に私が歩いたのは9kmほどでした。
今日は鹿児島でブロ友の♪陽ちゃんと鹿児島観光をしてきます☆彡
その報告は後日(*^_^*)
にほんブログ村
2014/05/05 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
(公社)鹿児島県建築士会街道班事業 「薩摩街道 大口筋」史跡歩行
平成26年4月20日(日) 大口ふれあいセンター~小川内関所跡 約12km
生憎の雨模様の中、薩摩街道史跡歩行に撮影係として参加してきました。
熊野神社から昼食場所となる「夢さくら館」へ向かう途中の街並みは
とても美しいところでした。
にほんブログ村
2014/05/04 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:1 ▲ TRACKBACK URL
(公社)鹿児島県建築士会街道班事業 「薩摩街道 大口筋」史跡歩行
平成26年4月20日(日) 大口ふれあいセンター~小川内関所跡 約12km
生憎の雨模様の中、薩摩街道史跡歩行に撮影係として参加してきました。
歩行開始5km程で「熊野神社」に到着。
にほんブログ村
2014/05/03 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:2 ▲ TRACKBACK URL
(公社)鹿児島県建築士会街道班事業 「薩摩街道 大口筋」史跡歩行
平成26年4月20日(日) 大口ふれあいセンター~小川内関所跡 約12km
生憎の雨模様の中、薩摩街道史跡歩行に撮影係として参加してきました。
歩行開始50分程で伊佐市にある国重要文化財の「郡山八幡神社」に到着。
今から500年近く前の建物が中央文化を遠く離れた薩摩の北部に残っていることは
非常に珍しく、昭和24年に国の重要文化財に指定された。
(※薩摩街道めぐり隊参加資料より抜粋)
にほんブログ村
2014/05/02 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
今年も今日で最後となりました。このブログにお付き合い下さったみなさまに感謝し、
来年もマイペースでブログ更新をしていきたいと思います。
今年最後の記事は、鹿児島の人々が愛してやまない「桜島」です。
北岳には雪が!
今年は何百回噴火したのかな?
高速船から撮った桜島 今年も元気に噴火しました。
今年一年ありがとうございました。良いお年をお迎えください。そして、、、
来年も「tanega島」ブログ&「するが設計事務所BLOG」&「するが設計事務所」HPを
よろしくお願い申し上げます<(_ _)>
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/12/31 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
今日はクリスマスイヴなので、、、
鹿児島ウォーターフロント『ドルフィンポート』のイルミネーション
今日の夕方 現場帰りに車が突然ギーギー鳴り出した\(◎o◎)/!
鉄筋でも引きずっているような音なので、止めて車の下を見たが異常はない。
人気が少ない場所。幸い通りかかった「南種子町」のバンの男性に事情を説明すると
車の整備経験がある方らしく「音の原因はブレーキディスクの部分だろう」と教えてくれた。
「動かしても大丈夫」と言われ、大騒音をたてながら街まで走った。スタンドのお兄さんに
みてもらったが手に負えず、整備工場を案内された。ところがスタンドを出た途端
急に静かになり、数百メートル先の整備工場に着いた頃にはなんともなくなっていた。
一応事情を説明すると「タイヤ周辺に異物が挟まったのだろう」とのこと。
スタンドで止まった時に異物が外れ、正常になったらしい。数分間のこととはいえ
かなり心細かった。「南種子町」とかかれた車の男性、南種子出光スタンドのお兄さん達、
ありがとうございました<(_ _)> みなさんのおかげで無事に中種子まで帰り着きました。
種子島の優しいみなさんに心より 感謝<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>感謝!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/12/24 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:2 ▲ TRACKBACK URL
今日は鹿児島 鹿児島中央駅前は賑やかです。
アミュプラザ鹿児島の観覧車はいろいろな色に輝いてきれいですよ。
バスターミナルにはたくさんのお花
駅前中央には「若き薩摩の群像」
イオン鹿児島にも可愛いツリーが飾ってありました。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/12/20 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:1 ▲ TRACKBACK URL
薩摩街道史跡めぐり(大口筋) 最終です
「小苗代薬師堂跡」
遠くに見えるのは「伊佐農林高校」かな?
「水之手橋」
鹿児島の焼酎 有名な「伊佐美」 「伊佐舞」も扱っているお店探しに手間取りました。
「大口小学校」
「大口ふれあいセンター(旧国鉄大口駅)」
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/12/14 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
薩摩街道史跡めぐり(大口筋)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/12/13 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:1 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |