[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/03 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : ハナアブbyむし倶楽部
- Older : 薩摩街道(大口筋)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/03 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
平成25年12月3日(火) 13:30~16:00
「平成25年度種子島さとうきび・でん粉原料用さつまいも研修会」
3日は種子島の農業研修会に参加してきました。
集落長の主人が出席できないため代理出席。でもね、、、農業経験のない私にとって
この講習会はチンプンカンプン(・・?
パネルディスカッションを聞いている途中に、何度かウトウト(-_-)zzz
昼食後の講習会は辛いのよねぇ~(^^ゞ
ここからは義妹から提供してもらったブログネタ
両親と行った霧島旅行 霧島いわさきホテルから見る景色は美しいです。
遠くに見える桜島
部屋からは噴火の様子も見えました。
手前には温泉の湯けむり。遠くには桜島の噴煙。モクモクモクモク・・・
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2013/12/05 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
COMMENT
こんばんは。
講習会って眠いですよね。
話のうまい講師だとよいけど。
話が下手な講師はいびきの大合唱!(笑)
今まで一番ひどかったのは、鳥○俊○郎さんでした。
過半数が寝てましたよ。
もちろん私も寝ました。
自転車親父 2013/12/06 19:43 URL EDIT RES
自転車親父さん こんばんは
昼食後の講習会は睡魔との闘いです。
緊張感があったり、すごく興味のある内容なら
良いんですけどね。
tanega島の女性建築士 2013/12/07 22:45
こんばんは。
桜島、遠くから見ると
こんな感じなんですね。噴火の雲が・・・
風向きやその日の噴火状況で
回りは火山灰で大変なんでしょうね。。。(*^_^*)
usa104 2013/12/06 20:54 URL EDIT RES
usa104さん こんばんは
風向きによって鹿児島市方向や大隅半島方向に
灰が流れます。
灰は粒子が細かいのでサッシを閉めていても
室内に入り込みます。掃除も大変です。
tanega島の女性建築士 2013/12/07 22:52
こんばんは~
講習会お疲れ様でした~
桜島の噴煙、スゴイ勢いですね~
あの下は大変でしょうね
車とか汚れるし・・・窓も・・・いや呼吸が心配です
コマちゃんですが、冬毛がきれいに揃って来ました
可愛くなったのですが、最近会社から帰ると既に真っ暗で
全然写真がとれません~~~~
でも。15日ようだけは既に押えてます!!!
初孫ちゃんは、ママと一緒に実家でお正月過ぎまで過ごすので
しばらく会えない状況で~す(汗)
男親のほうの、ばぁ~ばは立ち位置が微妙ですよ(大汗)
笑子 2013/12/06 21:23 URL EDIT RES
笑子さん こんばんは
鹿児島市内にいても風向きによっては
桜島の噴煙が降ってきます。
真っ暗になる時があってビックリしますよ。
コマちゃんの登場が楽しみです。
来年は初孫ちゃんも登場するのかな(*^_^*)
tanega島の女性建築士 2013/12/08 02:44
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
無題
桜島、迫力ありますねぇ。
こんな風景にあったら、びびりそうです(^^ゞ
☆
小太郎 2013/12/06 09:31 URL EDIT RES
小太郎さん こんばんは
桜島で噴火を見れば、もっと迫力がありますよ。
tanega島の女性建築士 2013/12/07 22:39