[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : にゃ~にゃ~の日(2014年12月)
- Older : 平八(西之表)by地域応援の日
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
屋久島灯台
屋久島の西側、永田岬の突端にある屋久島灯台(永田灯台)は
明治30年に設立されて以来、海上の安全を守り続けている無人灯台です。
煉瓦と御影石の折衷造り
地上から頂部までの高さが19.6mある煉瓦石造円形白色です。
まるで小さな教会のような屋久島灯台
にほんブログ村
2014/12/21 EDIT CATEGORY:旅行 COMMENT:4 ▲ TRACKBACK URL
COMMENT
この灯台は誰と見に行ったの?
4枚目の写真に写ってる影を実ながら
お兄ちゃんかなぁ~?って想像してます♪
さて、日曜日はどうだったのかな??
報告を首を長~~くして待ってますよ(笑)
♪陽ちゃん 2014/12/22 15:33 EDIT RES
♪陽ちゃん こんばんは
旦那だよ(^o^)丿
息子は鹿児島に行ってました。
娘は陽ちゃんに連絡すると言ってたから
お願い事をされるかもね^m^
tanega島の女性建築士 2014/12/25 18:54
こんばんは。
これ、素敵ですね。
明治30年ですか。
100歳以上かな?
急に灯台が見たくなって来ました。(笑)
自転車親父 2014/12/22 18:19 URL EDIT RES
自転車親父さん こんばんは
古い灯台ですが、とっても素敵なデザイン
見に行ってよかったです。
tanega島の女性建築士 2014/12/25 18:55
素敵な灯台!
明治30年築ですか~
確かこちらの明治村にある灯台と似てるな~
chacha○ 2014/12/22 23:52 URL EDIT RES
chacha◯さん こんばんは
煉瓦造なんですよ
教会みたいにかわいいデザインで
とってもお洒落な灯台でした。
tanega島の女性建築士 2014/12/25 18:57
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
無題
こんにちは
本当に教会みたいですね☆彡
可愛らしい建物o(^▽^)o
風邪がなかなかよくならなくて。。
本当に年を感じてます(>_<)
笑子 2014/12/22 15:03 URL EDIT RES
笑子さん こんばんは
50歳過ぎた途端ガタッと体力が落ちました。
増えるのは体重、体脂肪、血糖値だけ(>_<)
お互い体調管理には気を付けましょうね
tanega島の女性建築士 2014/12/25 18:53