[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
昨日の朝も深い霧が立ち込めていた。
連日の霧に、庭の草花はしっとりと濡れ、
葉っぱについた水滴がキラキラと輝く。
蜘蛛の巣はレース編みのテーブルクロスのように光り、
幻想的な世界を見せてくれた。
台風も通り過ぎたというのに、晴れないのはなぜだろう。
台風一過。そのあとは青空!
私の思いは天に届かなかったようだ。
すっきりとしない空を見上げながら
「今日は幼い甥の誕生日だったな~」と
先日会った甥の笑顔を思い浮かべていた。
会う度、すくすくと成長する子供たち。
子供が元気に成長することは親にとって
何にも代えがたい幸せだと思う。
「ピンポンピンポン♪」携帯の着信音がした。
「朝から誰?仕事の連絡かな?」
幼馴染からのメールだった。
「今ニュースで・・・。」
2011/05/13 EDIT CATEGORY:出来事 COMMENT:1 ▲ TRACKBACK URL
鹿児島から帰った私に主人が言った。
主人 「ガソリン代、値上げだって・・・」
私 「えっ?値下げでしょ?」
主人 「値上げ!」
私 「・・・。流通コスト支援は?」
なんとも納得のいかない話。
新聞によると離島のガソリン流通コストを
国が支援するという話だったはず・・・
それなのに 何故値上げなの?
そいえば18日政府が「トリガー制度の凍結」を決めた。
それが原因で値上げになるの?
トリガー制度って・・・暫定税率廃止の代替措置として
ガソリン価格が1㍑160円を3カ月連続で上回ったら
25.1円の上乗せ課税を停止する制度。
ところが、21日「流通コスト支援スタート 5/1~3月」の記事。
種子島で1㍑7円値引きされるらしい。
ヤッター 1㍑166円になる
あれっ・・・ 5/1から値下げ?じゃぁ25日の値上げは無し?
ガソリンスタンドに行ってみた。やっぱり月曜日から値上げだ
私 「月曜日から値上げですか?」
店員 「レギュラー1㍑4円値上げです。」
私 「5/1から値下げするんですよね」
店員 「はい その予定です」
私 「なんで値下げ直前に値上げするの?
始めから3円値下げにすればいいのに」
店員 「・・・」
報道では「1㍑7円値引き」とされている。
でも・・・何円から値引きとは書いていない。
小売り価格はそれぞれなので仕方がないのか・・・
でも、値下げの1週間前に値上げする超裏技ってありなの
結局 レギュラー1㍑170円になるってことか・・・う~む
にほんブログ村
2011/04/24 EDIT CATEGORY:出来事 COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
久しぶりに鹿児島へ行ってきた。
行きの高速船で地震発生を知らせる速報がNHKから流れた。
「津波警報が出て、海上で船が止まったらどうしよう・・・」一瞬不安が過ぎったものの、津波の心配が無いとわかり安心した。
「祝 九州新幹線全線開業」あれから1ヵ月
大きな看板が少しさみしそうに見える。
東北の震災が無ければ、新幹線の全線開業を祝って、街も賑わっていたでしょう。
イベントの中止、利用客の低迷、震災は遠い鹿児島の地にも影響をもたらしたのです。
今、鹿児島の街は「花かごしま2011」のイベントで、至る所にかわいらしい花が飾ってあります。
九州新幹線全線開業に合わせて、西郷さんと篤姫がデザインされた「まち巡りバス(いわさきバス)」も登場。
鹿児島中央駅発着で約30分間隔の運行。西郷銅像、城山、仙巌園、
いおワールド鹿児島水族館を巡り、運賃は1回乗車160円
イルカのデザインの「かごしまシティービュー(鹿児島市)」1回乗車180円も同様の
路線を走って、鹿児島の観光に一役買っています。
にほんブログ村
2011/04/20 EDIT CATEGORY:出来事 COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
種子島は3月から始まった田植えもほとんど終わり、
青々とした水田が広がっている。
お米といえば東北地方。福島原発事故に伴う
稲作への影響も心配される。
TV震災報道の中で
ガソリン代の話が出た。
コメンテーターの「1㍑165円を超えたら調整が・・・うんぬんかんぬん」という言葉に
「えっ?調整ってナニ?」と疑問が湧いた。
種子島は3月に2度の値上げがあり、現在レギュラーガソリン
(セルフ) 173円/ℓになっている。高速船も燃油サーチャージで
鹿児島往復料金が1,000円UPした。
4/6南日本新聞に「離島ガソリン流通コスト支援事業」の記事が載っていたが、震災の影響から経産省の対応も延び延びになっているらしく、値下げの時期もわからない。
もうしばらく我慢しないと仕方ないかな・・・
にほんブログ村
2011/04/09 EDIT CATEGORY:出来事 COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
「ツツジの花」が咲きだした。最近白いツツジにピンクの花が咲く。白い花弁にピンクのラインも入ってきた。不思議!私も25年経って、このツツジのように種子島に馴染んでいる。
主人 「今日は何の日か知ってる?」
私 「んっ?」
主人 「こういう事って女性の方が覚えている
ものじゃない?」
私 「あっ・・・結婚記念日だ」
主人 「銀婚式だよ!」
種子島に嫁いで25年。結婚記念日を
祝った記憶がない。
4月に入って数日は「もうすぐ結婚記念日だな~」と覚えているものの、当日になると子供達の始業式や入学式に気を取られて、結婚記念日の事は忘れている。
以前「もうすぐ結婚記念日だよ!」と散々主人に言った私が、当日の夕食に塩サバを出すという大失態。
義母が「塩サバはお前の好物じゃないか・・・」と
フォローしてくれたが、記念日ディナーに
不釣り合いな塩サバを見て主人は不満顔。
それ以来「結婚記念日」が来ると
「塩サバ事件」を思い出す。
今年の記念日ディナーは・・・
あえて「塩サバ」にしてみた
にほんブログ村
2011/04/06 EDIT CATEGORY:出来事 COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
平成23年3月11日pm2:46頃 マグニチュード9.0を記録する
「東北地方太平洋沖地震」が発生した。
11日以降TVから目が離せず、被災された方を思うと胸が絞めつけられる。
愛知県もかなり揺れたらしく実家の心配をしたが、実家側は
「津波は大丈夫か?」と種子島の心配をしていた。
海に囲まれた小さな島。どこから津波が襲ってくるかわからない。
今回、初めて津波の恐ろしさを知った。
地震から4日後の15日pm22:31頃 今度は静岡県東部で震度6強の地震が発生した。
度重なる余震に「東海地震を誘発しないだろうか・・・」と心配していた3時間半後
16日夜中2:10頃・・・
チクタクチクタク・・・? と言わないクオーツ時計の秒針が!!
逆回転!
2011/03/17 EDIT CATEGORY:出来事 COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
今日は久しぶりの献血
昨年は比重不足で献血できなかったが、
今回はOK
最近の献血は400mlなんですね。
久しぶりなのでドキドキして血圧UP
献血キャンぺーン中だったので、
Ora2、歯ブラシ、アミノ酸飲料、
ミニカー、遼くんシールと
盛り沢山のお土産を貰いました(^O^)/
2011/03/04 EDIT CATEGORY:出来事 COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
平成23年1月22日 14:37:57
種子島宇宙センターから「こうのとり2号機」が
打ち上げられた。
19日から3日延期になったロケット打ち上げも
無事成功! おめでとう!
射場から20km程離れている我が家でも
打ち上げ時にはサッシがガタガタと振動する。
ゴォオオーという振動に
空を見上げると
ロケットはすでに遥か上空!
時速40,000km
ロケットの打ち上がる姿が
見えても音はしない。
暫くしてから地響きと共に轟音が響く。 不思議・・・な感じ!
2011/01/22 EDIT CATEGORY:出来事 COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
ガッシャーン!!
また?
暗闇に響く悲鳴!!
女の子・・・?
泣き叫ぶ声!!
やっぱり・・・
2010/12/22 EDIT CATEGORY:出来事 COMMENT:0 ▲ TRACKBACK URL
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |