[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/24 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : 第42回種子島鉄砲まつり part2
- Older : 千座の岩屋(ちくらのいわや)の夏 part2
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/24 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
平成23年8月21日 西之表市で
『第42回種子島鉄砲まつり』が
開催された。
【太鼓山行列】
10:00~14:00
八坂神社⇒王之山神社(往復)
【南蛮パレード】
15:30~17:30
八坂神社⇒市民体育館
【火縄銃試射】
種子島火縄銃保存会による
「種子島火縄銃」の試射があり、
響き渡る号砲は鉄砲伝来当時を
彷彿とさせた。
友好都市より参加
滋賀県・長浜市
「江州・国友 能富流砲術」
大阪府・堺市
「堺火縄銃保存会」
つづいて南蛮行列
鉄砲伝来にかかわりの深い
人物の扮装をした行列で、
近代日本の夜明けを告げた
壮大な歴史ドラマを再現。
【種子島時堯】
島津氏の家臣で種子島氏の第14代領主
天文12年 ポルトガル商人が乗った中国船が種子島に漂着
好奇心旺盛な時堯は鉄砲の威力を見て即座に購入。
鉄砲を製造する。
【笹川小四郎】
種子島時堯の家臣 鉄砲製造を命じられる。
【八板金兵衛】
戦国時代の刀鍛冶。後の鉄砲鍛冶
鉄砲の複製を作るが、爆発してしまう。
鉄砲の製造法や火薬の調合を学ぶため
娘をポルトガル人に嫁がせて製造法を修得した。
【橘屋又三郎】
堺の商人
種子島に在島していた橘屋は鉄砲を本土に持ち帰った。
更には足利将軍家にも献上されたことから、鉄砲製造技術は
短期間のうちに複数のルートで本土に伝えられた。
明日は道中踊りをUPします。
にほんブログ村
2011/08/22 EDIT CATEGORY:イベント COMMENT:1 ▲ TRACKBACK URL
COMMENT
COMMENT FORM
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
無題
あの、もしや、あのときのお殿様では・・・(@_@。
お名前を~、ぜひ、お名前をお聞かせくださいまし(@_@。
昨日の洞窟、素敵ですね☆
awa 2011/08/22 22:24 EDIT RES
awaさん こんばんは
>お名前を~、ぜひ、お名前をお聞かせくださいまし(@_@。
おっ!覚えとった? 種子島だがね~(爆)
・・・なんて言うわけない。
はい!素敵な洞窟です。
住んでみますか?
tanega島の女性建築士 2011/08/22 22:53